インパクト
インパクト
ゴルフのインパクトとは、ボールを打つ瞬間のことを言います。インパクトの時にクラブのフェースがボールに対してまっすぐ当たれば、当然ボールもまっすぐ飛びます。シンプルで簡単なようですが、少しでも角度が違うとボールの方向性に誤差がでてくるため、なかなかそのとおりにいかないのがゴルフの難しさでもあり、また面白さでもあります。正しいスイングはこのインパクトを正しくするための過程となります。インパクトの理想の形はハンドファーストで、クラブヘッドよりも両手が前に出た状態です。ハンドファーストを意識し過ぎて極端に両手が前にでた状態でインパクトをすると、フェースが大きく開いてしまいスライスの原因となるので注意しましょう。スイングのインパクトの瞬間に、右ひざがアドレスの時よりも前に出ているかどうか、左手甲の角度や両腕の位置、フェースの向きはアドレス時と同じ形になっているか確認しましょう。
腰の角度は地面と平行であることが重要です。左ひざが早めに打球方向に向いてしまっていたり、上体が伸び上がってしまったりすると腰を平行にすることができないので、左足の付け根の踏ん張りをインパクトまで保つことが正しいゴルフスイングをするために重要になってきます。また、あごが地面を指した状態でインパクトしていることも大切なポイントです。上体が左右に動かず、ボールを良く見ていればあごは地面を指した状態になるはずです。鏡を見ながら自分のスイングを確認するには、鏡に気をとられて正しい姿勢がチェックできませんので、第三者に見てもらうか、ビデオカメラなどで自分のスイングを撮影してチェックしてみるのもよい方法かもしれません。スロー再生をすれば、かなり細かいところまで自分で確認することができます。
横峰さくら絶賛!のゴルフ上達法って?!
横峰さくら絶賛!
女性のためのゴルフ上達レッスン
a:2640 t:2 y:0