アプローチショット
アプローチショット
アプローチショットは、グリーンまでの距離やグリーン全体の傾斜、カップホールの周辺などの状況を把握し、どんなアプローチでボールをどこの地点に運ぶかを考えて行います。アプローチショットはスコアメイクには欠かすことのできない大事なショットになりますから、アプローチショットの上手な人はこの状況判断が的確にできていると言えます。いくらドライバーで飛距離を出しても、アプローチでスコアをおとしてしまうことも多々あります。状況に応じて球筋の打ち分けが必要になってきます。
ボールの場所からグリーン手前に障害物がなにもない時は、転がしてピンに寄せて行くランニングアプローチを使います。ピンまでの傾斜を読んでボールの回転を工夫しましょう。スライス傾斜には、スライス回転となるゴルフスイングを、フック傾斜にはフック回転となるスイングで寄せることが肝心です。ピッチショットは、ボールを高く上げて飛ばし上から落として止める方法です。グリーンの手前にバンカーなどの障害物がある場合に使用します。
この時に、ボールをすくい上げるのではなく、芝に押しつけるようにして打つことがポイントです。ただし、芝を押しつけ過ぎて芝を掘ってしまう場合もあるので、難しいところです。ボールを自分で上げようとするのではなく、クラブのロフトが上げてくれます。ロフトにまかせるのも上手いアプローチショットのポイントです。いつもアプローチショットでウェッジだけを使うのが的確とは言い切れません。時には、8番ア イアンで転がしたり、パターで転がすのも悪くはありません。多少グリーンから遠くても、花道さえ開けていればベストのアプローチ手段は変わります。クラブ の選択は柔軟に考えます。いずれにしてもアプローチショットでは、距離感がとても大切になってきます。普段の練習から自分の力加減と距離を十分把握し掴んでおくことが大切です。
横峰さくら絶賛!のゴルフ上達法って?!
横峰さくら絶賛!
女性のためのゴルフ上達レッスン